2009年度 スカビオサの新品種
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
まりも | 銀河 |
2008年度 スカビオサの新品種
![]() テレーゼ |
![]() 月形小町 |
![]() 園子 |
![]() ガブリエル |
![]() ラベンダー |
![]() ヴィヴィアン |
![]() マリーベル |
![]() レイラ |
![]() アンダルシア |
2006年度 スカビオサの新品種候補
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003年度に特集したスカビオサです
当農園のスカビオサは、一般に有名なファーマやコーカシカ等の一重の品種ではなく、アトロパープレアという八重のスカビオサです。本種は、一重の物よりも花は若干小さめですが、花は周囲から開き始めて中心まで咲き続けますので、長く楽しむことができます。また、時期にもよりますが、一重の物よりも安価で流通しているので、家庭で飾ったり、アレンジに使用したりと、いろいろな楽しみ方ができると思います。
スカビオサの種です。 | |
播種から、約20日が経ちました。双葉の間から本葉が覗きはじめています | |
播種から、約40日。 | |
播種から、60日が経過。まもなく定植です。 |
|
播種から80日が経過、順調に生育しています。 | |
播種から100日が経過、ピンチも終わり、脇芽もたくさん吹いています。 | |
播種から120日が経過、立ち上がってきた茎の先端には、花芽がついてますね。 | |
続きはスカビオサのページで | |